夏休み、あとわずかの状況でも間に合うお手軽自由工作をご紹介! 

どっさりアイスの棒工作キット ([バラエティ])

どっさりアイスの棒工作キット ([バラエティ])

 

 

どうも、ペンギン先生です。

夏休みの最後の方になるとよくいるのが、

宿題は終わったけど「自由工作にまだ手を付けていない!」という生徒です。

そこで今回は、夏休みラスト1週間でも間に合うお手軽工作を紹介します。

 

 

【残り数日で自由工作を完成させるには?】

夏休みも残すところ1週間・・・でも自由工作が終わっていない!という人も多いはず。

短時間で自由工作を完成させるなら、キットがオススメです。

キットとはそれ一つあれば完成まで作成できるセットのようなもので、様々な種類が売られています。

特に、手芸店や書店などでも取り扱いがありますが、

買いに行く暇や時間がない!という人には、Amazonがオススメです。

Amazonの利点は3つあります。

・最短で、購入した翌日には商品が届く

・あらゆる種類から欲しいものを見つけられる

・種類が多いので他の人と被りにくい

時間がない中で個性を出した自由工作をした人は、ぜひ活用してみてください。

 

 

 

 

【Amazonで手に入るお手軽自由工作5選】

ということで、今回はAmazonで手に入るお手軽な自由工作キットを紹介します。

キットじゃ他の人と被ったり、オリジナリティが出せないのでは?と思いがちですが、

デザインやカラーリングで個性を演出できるものを選びました!

ぜひ参考にしてみてくださいね。品切れ中でも似た商品がある場合もありますよ!

 

◆アイスの棒工作キット

今年の新商品で特におすすめなのが、アイスの棒を使った工作キットです。

小さめのアイスの棒が数百本入っており、それを使って自由に工作できます。

表紙のように、恐竜や飛行機も作れるほか、自分の好きなデザインで作れます。

好きな色を塗れば、自分だけのオリジナル立体作品ができるのでオススメです! 

どっさりアイスの棒工作キット ([バラエティ])

どっさりアイスの棒工作キット ([バラエティ])

 

 

◆スクイーズキット

最近、女子の間で人気を博しているのがスクイーズ。

触るとぷにぷにして気持ち良いアイテムが、自宅で簡単に作れます!

アクリル絵の具は付属していますが、自分で好きな色に塗ることもできます。 

こちらもスポンジを好きな形に切ることで、自由な作品を作ることができますよ。 

ふんわりもちっと手作りスクイーズキット スイーツ編 ([バラエティ])

ふんわりもちっと手作りスクイーズキット スイーツ編 ([バラエティ])

 

 

ちなみに他の記事で「手作りスクイーズ」の作り方を紹介しています。ぜひ合わせてどうぞご覧ください。

www.penguin-teacher.com

 

◆アイデア貯金箱

夏休みの小学生の自由工作といえば、アイデア貯金箱です。

アイデア貯金箱コンクールに応募するために、提出が必修の学校もあるそうです。

貯金箱のキットは多く売られているので、Amazonで調べてみると良いでしょう。

簡単かつ頑丈なつくりなのが、こちらのお金を分別できる貯金箱です。

自由工作に最適!楽しく作って・楽しく貯金(ちょっ金ハウス)

自由工作に最適!楽しく作って・楽しく貯金(ちょっ金ハウス)

 

 

◆クリアソープ

特に女子に人気なのが、クリアソープです。

聞き慣れない人もいるかもしれませんが、 透明できれいな石鹸を作れます。

他にも、バスボムを作ってみても良いかもしれませんね。

綺麗でかわいいものはクラスでも注目の的になるので、オススメですよ!

 

◆水だんご

科学的な要素を盛り込んでみたいなら、こちらの運べる水がオススメです。

なんとカラフルな水を団子状にして持ち運ぶことができるんです!

かわいいですし、一風変わっているので皆にビックリされること間違いなし。

ついでにその仕組みを研究してレポートに書けば、自由研究にもなりますよ。 

カラフル 水だんご ([バラエティ] 科学と学習PRESENTS)

カラフル 水だんご ([バラエティ] 科学と学習PRESENTS)

 

 

 

以上、夏休みラスト1週間でも間に合う、お手軽自由工作を5つ紹介しました。

Amazonなら買い物に行く手間も省け、キットなら短時間で工作できます。

自分に合ったものを見つけて、ぜひ登校日までに完成させて下さいね!